雨水 芽吹き 体調コントロール

二十四節気 雨水

陽気地上に発し、雪氷解けて雨水となればなり (暦便覧)

雨水がぬるみ、草木が芽を出し始め農耕の準備を始める目安となる日。

ベランダの紅梅が朝日に照らされてほのかに香っています。

雨水に咲くベランダの紅梅

雨水の頃にお雛様を出すとよいという

言い伝えもあるそうで

お天気の良い大安吉日に飾りました。

お雛様を飾る

草木も芽吹きはじめ、意気揚々と

元気が出てきますが、三寒四温の

時期でもあり、心身のバランスを

崩される方もいらっしゃいます。

多少の不調はあるものと覚悟して

気温をチェックして体温調整をこまめにしたり

リラックスアロマと気分を起こすアロマを

使い分けたり、風邪予防やデトックスハーブティを

飲んだり身体の声をよく聴いてコントロール

することをおすすめしています。

そういう私も、陽の気にわくわくして何事もつい

夢中になって根を詰めてやりすぎてしまいます。笑

若いころは徹夜も平気で、楽しいばかりでしたが

この頃はてきめん身体が悲鳴を上げるので

無理をしないように気を付けています。笑

何事もバランスが大事ですね!

雨水のベランダ 朝日を浴びるお花たち

春分まであと一か月、バランスよく

ケアしながら春めくこの時期を

愉しみましょう!

 

 

 

 

Follow me!