第3章《光の贈り物》第2話の2:光に舞う小さな旋律
🌹RosyPath 愛と癒しの物語──
第3章《光の贈り物》
第2話の2:光に舞う小さな旋律
風に耳を澄ませば、
小さな音符たちがパラパラと舞いはじめます。
それは、ごく小さな「良きこと」たちのささやきのよう。
マリンタワーを背景に、
白い小花のバラたちが陽を受けてふわりと咲き揺れ、
その足元には、白いレースのように広がるオルレアの花々。
小さな音符の妖精たちは、
光の音に導かれるように、空気のなかを踊るように舞いはじめ、
次の風景へと羽ばたいていきます。
そこに現れたのは、
ふんわりと俯くように咲いた、淡い紫ピンクのクレマチスたち。
まるで妖精たちの帽子のように、軽やかに、やさしく。
妖精たちはその帽子をかぶってくすくすと笑い、
楽しげに花のまわりを跳ねまわり始めます。
さらにその先では、淡い青紫の小さなクレマチスたちが
まるで呼応するように一斉に咲きそろい、
歌うように、囁くように、美しいハーモニーを奏で始めます。
その調べは、平和な鳥たちのさえずり。
静かな想いや、小さなぬくもりの記憶を
ふわりと呼び起こしてくれるようです。
そして最後に現れたのは、
光を縦に編み込むように咲き誇る、オルレアの花野。
風に揺れるたび、
それはまるで、空気の上に書かれた光の音符たち。
妖精たちの舞台が、そっと幕を下ろす瞬間です。
ただそこにあるだけで、
言葉もなく、そっと明るさと希望を届けてくれる──
そんな花たちの可憐な演奏会。
オルレアは本来多年草の性質もありながら、
暑さに弱いため一年草として扱われます。
こまめな手入れをすれば春から初夏まで長く楽しめ、
こぼれ種で自然に増えていくほど、健気でたくましい植物です。
その花言葉は「可憐な心」「細やかな愛情」「静寂」。
まさにその繊細な花姿と、寄り添うように咲く様子が
そっと人の心をほぐしてくれるようです。
オルレアのレースがそよぐそのなかで──
妖精たちが奏でた小さな交響曲。
ただそこにあるだけで、
私たちに小さな光と優しさを届けてくれる植物たち。
今日のあなたの心にも、
ひとときのコンサートのような、やさしい調べが響きますように。
バランスを揺らしていた音符の妖精たちは、
光にはじけるようにして、また次の章──
🌸**《芍薬の香る部屋》**へと、旅立っていきます。
どうぞ、ご一緒に
◯ 小さなバレエの音楽を添えて ◯
この風景に重なるのは
ドビュッシーのバレエ音楽《おもちゃ箱(La Boîte à Joujoux)》
おもちゃたちが静かに目を覚まし、
小さな恋と冒険がはじまるような
どこかコミカルで、やさしく可憐なピアノと管弦楽の物語。
クレマチスの帽子をかぶってはしゃぐ妖精たち、
そよ風と戯れるオルレアの音符──
まさに、この世界観にぴったりの小さな舞台音楽です。
🌼 La boîte à joujoux / Claude Debussy(おすすめの鑑賞:ピアノ版 or 管弦楽編曲)
緑のとびら」の活動やサービスに関するご質問は、LINEまたはメールにて承っております。
🌱 LINE友だち追加はこちらから
また、以下のお問い合わせフォームからもご連絡いただけます:
▶︎ お問い合わせフォームはこちら
レッスンをメールでお申し込みの場合、
LINEにご登録いただくと、日程確定後のご連絡がスムーズです。
ご質問には個別に丁寧にお応えいたします。
🌿「緑のとびら」のレッスンやカウンセリングは、全国どこからでもオンラインでご受講いただけます。
今この瞬間を大切に、心穏やかに──
植物の恵みとともに、幸せで豊かなRosy Pathを歩んでいきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
アロマテラピースクール 緑のとびら/雅子
-
🏡 ホームページ:https://midori-tobira.com
-
✉️ お問い合わせ:https://midori-tobira.com/enquiry/
🔗 SNS & メディア
-
Facebook(個人):籔雅子
-
Facebookページ:アロマテラピースクール・緑のとびら
-
Instagram:@aromalifecoaching
-
X(旧Twitter):@wrwNb0w1lVrTdfh
-
YouTube:緑のとびら・雅子
- note:RosyPath-植物と心の旅