植物を楽しんだ映画と美術展/五感で楽しむ横浜アロマ教室
秋分の日を迎え、秋の気配が漂い始めました。
秋の夜長に落ち着いたアロマの香りの中で、美しい音楽を聴き、
美術展の図録を眺めるひと時も五感を満たしてくれておすすめです。
夏に訪れた美術展と映画をご紹介します。
まず映画は、どちらも植栽デザインに興味津々!
私は彼女の自宅のお庭の植栽が好きでした。
植物や自然の気を感じる実在の女性デザイナ‐
一度お会いしてみたいです。
「フラワーショウ」
ガレ展のあとに開催された「メディチ家の至宝」
豪華な植物のモチーフにも出会いました
田園風景や、私の好きなバラや植物の素敵なパターンに
わくわくした「トワル・ド・ジュイ展」
幸運にも、来日された館長さんのお話を聴く機会に恵まれ
ゆったりと至福の時を過ごしました。
描かれた当時のフランスの樹々を想像すると
神社の御神木に出会った時と似たような
生命が宿る、美しい樹の気を感じます。
こちらは植物ではないけれど
私は純粋に、母子の愛が温かくて好きでした。
わが家は食欲の秋ですが(笑)、芸術の秋、読書の秋
忙しい毎日にも少し時間を創って、美術展にも
足を運んでみたくなります。
秋の植物を楽しむ会@イギリス館
「五感で楽しむ横浜アロマ教室」
では、これからの季節に最適な
秋の夜長のリラックスタイムにおすすめの
アロマブレンドを創り、御自身で眠りを誘う
ハンドトリートメントも体験していただきます。
10月5日(水曜日)14:00~16:00
持ち物:筆記用具、タオル
参加費:¥5,000
肘までトリートメントできる服装でいらしてください。
まだお申込みいただけます。
お気軽にお問い合わせください
港の見える丘公園の植栽も綺麗で、散策も愉しめます。