バラの蕾/穀雨/植物を楽しむ会/たけのこ
日に日に蕾をふくらませるベランダのバラたち
今年の開花一号は、ルイーズ・オディエかと思いましたが
紫燕飛舞のほうが早そうです(笑)
そろそろ咲くよ~という声が聞こえます(笑)
二十四節気 の穀雨、4月20日に植物を楽しむ会を行いました。
穀雨:春雨降りて百穀を生化すれば也(暦便覧)
『五穀を潤す雨が降る』と言う意味で、春の暖かい雨が降って穀物の芽が伸びてくる頃。
ラッキーなことに20日は晴天で、春雨は翌日に延期してくれました(笑)。
青空の下、駅からイギリス館へ向かう途中のピエール・ド・ロンサールの蕾が
ほころび始めていて、開花第一号にごあいさつできました。
植物を楽しむ会(アロマ編)では、肩こり緩和のジェルを作り、
使用した精油数種について詳しくお話しさせていただきました。
植物の香りは奥が深く、2時間でお伝えできたことは植物の魅力のほんの一部です。
おためしいただいた香りについて、ご質問等ございましたら、
できる限りお答えいたします。メールにてご連絡いただければ幸いです。
お忙しい中ご参加くださり、誠にありがとうございました。
5月は、5月18日(水曜日)と30日(月曜日)に予定しております。
誠に恐れ入りますが、ご参加のお申し込み、お問い合わせは
こちら「緑のとびら」ホームページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
今年も京都から、新鮮な筍が大量に届き、一気に茹でて下ごしらえをいたしました。
掘りたては、ほとんどアクがなく、まずはお刺身でいただきます。
伊勢志摩のワカメと合わせて
たけのこごはんも、できあがり~
鎌倉の報国寺で見上げた天高くまっすぐに伸びる竹林を思い出し、
筍を食べると、ものすごいパワーをいただいたような気がします(笑)。