2017年7月4日 / 最終更新日時 : 2017年7月9日 midori-tobira アロマ ペパーミントでリフレッシュ 緑のとびらのローズセラピー 7月に入り、30度を超える日が続き 暑さで参った!!という方がいらっしゃいます。 冷却作用のある ペパーミントの精油は 馴染みのあるスッキリした香りで あらゆる場面で重宝する 優れものですが、禁忌・注意がたくさんあります […]
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年6月30日 midori-tobira お料理 6月のハーブ、アーティチョーク 梅雨時期は、抗菌作用のある アロマスプレーがとても重宝します。 夏越しの大祓の今日は、玄関の気 をレモングラスのスプレーで整えました。笑 先日、ベトナム料理教室で 食材として使った6月のハーブ アーティチョークをご紹介し […]
2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 midori-tobira 四季折々 新月 大安 一粒万倍日 蓮 紫陽花 今年の6月24日は 新月 大安 一粒万倍日で 縁起の良い日です。 6月の大祓が近くなりましたので 鶴岡八幡宮へお参りしてきました。 鳥居をくぐって左の池には こんなにきれいに蓮の花が咲いています。 偶然出会ったおめでたい […]
2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 midori-tobira アロマ 2017年夏至 梅干しやアロマの抗菌作用 夏至を迎え、今日は恵みの雨の中 久々にお会いする方々との会合に 参加し、有意義な時間を過ごしました。 今年も後半に入ります。 お陰様で「緑のとびら」は 自然の恵みとともに少しずつ 発展しています。これからも ますますサー […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月4日 midori-tobira アロマ 梅雨の不調も植物のチカラで楽になる 梅雨入りしたベランダでは 撫子が涼しげに咲いています。 楚々とした様子でも、撫子は強健で どんどん株を大きくして 生命力にあふれ、毎年パワーを もらっています。笑 ここ数日の 気候の変化に 体調を崩される方 […]
2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月5日 midori-tobira アロマ 二十四節気 芒種 優秀な梅酒 6月のベランダでは、丁度鼻先の位置に咲く このバラが優しい香りを放っています。 今日は、二十四節気の芒種。 芒(のぎ)ある穀類 稼種(かしゅ)する時なればなり(暦便覧) 芒(のぎ)とは、麦や稲などの穀物の先にある針のよう […]
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 midori-tobira アロマ オーガニックローズ 精油の化学 メルマガのお知らせ 夏日が続き、ベランダのバラは1番花が ほぼ一気に咲ききってしまいました。 わが家のベランダのバラは、すべてオーガニックローズ なので、花弁でウォーターをつくったり お風呂に入れたり、品種によってはジャムやシ […]
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 midori-tobira お料理 花盛りの5月 パエリアのサフラン バラの季節の五月は、家族の誕生月で母の日もあり 花盛りです。 優しいローズ香に穏やかな気持ちになります。 娘たちへのプレゼントは、マゼンタカラーで女子力アップ(笑) 「バラはたくさん咲いてるから、カーネーションにした―♪ […]
2017年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 midori-tobira アロマ 国際バラとガーデニングショウ2017とバラ・ハーブのお菓子 今年もバラの季節恒例の 国際バラとガーデニングショウへ 行って参りました。 バラのタイムトンネルでは、「ラ・フランス」以降の モダンローズの交配の歴史をたどりながら いつの時代も変わらない、世界の作出者の […]
2017年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年5月11日 midori-tobira アロマ 2017年5月11日の満月のバラとアロマ バラもハーブもアロマも自然の物なので 月の満ち欠けにも関わりがあります。 個人差はありますが、基本的に 満月の日はリラックス系のブレンドを おすすめしています。 今日は最高に美しい満月。 ベランダのバラたちも月明かりに照 […]