2017年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月17日 midori-tobira アロマ アロマ美容オイルの調合と手作りプロ級チェリーケーキ 緑のとびら 港南教室での アロマ・コースレッスンでは ナード・アロマテラピー協会の アロマアドバイザーコースの テキストの内容と基本のクラフトに加え 五感を研ぎ澄ませて作っていただく 「調香」の時間をたっぷりとっています […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月4日 midori-tobira アロマ 梅雨の不調も植物のチカラで楽になる 梅雨入りしたベランダでは 撫子が涼しげに咲いています。 楚々とした様子でも、撫子は強健で どんどん株を大きくして 生命力にあふれ、毎年パワーを もらっています。笑 ここ数日の 気候の変化に 体調を崩される方 […]
2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月5日 midori-tobira アロマ 二十四節気 芒種 優秀な梅酒 6月のベランダでは、丁度鼻先の位置に咲く このバラが優しい香りを放っています。 今日は、二十四節気の芒種。 芒(のぎ)ある穀類 稼種(かしゅ)する時なればなり(暦便覧) 芒(のぎ)とは、麦や稲などの穀物の先にある針のよう […]
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 midori-tobira アロマ オーガニックローズ 精油の化学 メルマガのお知らせ 夏日が続き、ベランダのバラは1番花が ほぼ一気に咲ききってしまいました。 わが家のベランダのバラは、すべてオーガニックローズ なので、花弁でウォーターをつくったり お風呂に入れたり、品種によってはジャムやシ […]
2017年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 midori-tobira アロマ 国際バラとガーデニングショウ2017とバラ・ハーブのお菓子 今年もバラの季節恒例の 国際バラとガーデニングショウへ 行って参りました。 バラのタイムトンネルでは、「ラ・フランス」以降の モダンローズの交配の歴史をたどりながら いつの時代も変わらない、世界の作出者の […]
2017年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年5月11日 midori-tobira アロマ 2017年5月11日の満月のバラとアロマ バラもハーブもアロマも自然の物なので 月の満ち欠けにも関わりがあります。 個人差はありますが、基本的に 満月の日はリラックス系のブレンドを おすすめしています。 今日は最高に美しい満月。 ベランダのバラたちも月明かりに照 […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 midori-tobira アロマ 五感で楽しむ「緑のとびら」続々開花するバラと音楽LA DANSE 五感で楽しむ「緑のとびら」では 聴覚で楽しめる心地よい音楽も取り入れます。 バラが開花する5月の楽しみの恒例行事に ラ・フォル・ジュルネ音楽祭があります。 今年のテーマは、舞曲の祭典! 1日パスポートで満喫した5公演は […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 midori-tobira アロマ 「緑のとびら」ナード・アロマ・アドバイザーコースレッスン+α 今日は夏も近づく八十八夜 立春の日から「八十八日目」です。 種まきや田植えの準備、茶摘みなど春の農作業を行う時期。 幸運を呼ぶという末広がりの形の「八」の字が 二つ重なった「八十八夜」は、縁起のいい日です。 「緑のとびら […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月25日 midori-tobira アロマ グレイパールと江島神社 ベランダで今年最初に開花したバラは グレイパールです。 毎年何年もこのグレイパールが咲く度に 書いていますが、微妙な色の変化が 美しく、小林森治はこのバラに魅せられて 30年かけて「青龍」を作出しました。 今年の咲初めは […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 midori-tobira アロマ 二十四節気「清明」生命力あふれるベランダの植物たち 今日は、二十四節気の清明。 万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草と知るるなり(暦便覧) すべてが若返り、明るく清らかで 生き生きとして清々しく感じられる美しい季節。 草木に花が咲き、桜も満開でお花見シーズンです。 今朝 […]