2017年3月11日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 midori-tobira アロマ タデ!?ドクダミ!ハーブを満喫、本格ベトナム料理 4月のアロマコースレッスンに向けて 着々と準備を進めております! また、春の植栽のデザインもお客様の状況に 合わせてあらゆる材料調達に奔走しております! 先日は、レッスンにいらしてくださった方の 良いご縁に恵まれて、日本 […]
2017年3月5日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 midori-tobira お料理 啓蟄 雛人形 スーパーフード菜の花とクレソン 二十四節気 啓蟄 (2017年は3月5日) 陽気地中に動き、ちぢまる虫、穴を開き出ずればなり(歴便覧) 「蟄」は、土の中で冬籠りをしている虫 「啓」は、ひらくという意味で 冬眠していた虫が春の訪れを感じ穴から出てくる頃。 […]
2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月1日 midori-tobira アロマ 季節の変わり目の不調を植物のチカラで整える 3月にはいり、ベランダのバラの枝には 新芽が膨らみ、草花もにぎやかに咲いています。 先日のイギリス館での 「五感で楽しむアロマ教室」では 消化器系の不調が、どのような原因で 起こるのか、またそれぞれの症状に […]
2017年2月19日 / 最終更新日時 : 2017年2月19日 midori-tobira アロマ 雨水 芽吹き 体調コントロール 二十四節気 雨水 陽気地上に発し、雪氷解けて雨水となればなり (暦便覧) 雨水がぬるみ、草木が芽を出し始め農耕の準備を始める目安となる日。 ベランダの紅梅が朝日に照らされてほのかに香っています。 雨水の頃にお雛様を出すと […]
2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月9日 midori-tobira アロマ 心の庭にも花を咲かせる 美容院で手に取った雑誌でみつけた 「心の庭に花を咲かせる」 ベニシアさんとプレム・ラワットさんの対談。 切り抜いて持って帰りたいぐらい(笑) 共感し、心が温かくなりました。 ベニシアさんのお庭のように ・・・・・・・・・ […]
2017年2月4日 / 最終更新日時 : 2017年2月4日 midori-tobira お料理 立春大吉 節分・恵方巻き ハーバルバス 立春大吉 二十四節気 立春 春の気、立つをもってなり(暦便覧) 暦の上では、今日から立夏前日までが春。 これからベランダも華やかになってきます。 昨日の節分には、わが家の毎年恒例の 恵方巻き(あっさりシンプル巻きずし)を […]
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 midori-tobira アロマ 春を告げるラナンキュラス/植物のチカラで花粉症対策 今日から2月、ベランダは バラの葉をすべて取り除かれ 茨の館のようです(笑)が 小さな赤い芽が、生命力にあふれ 私はこの時期のバラも大好きです。 色鮮やかな草花が春を告げています。 色とりどりの花が咲く嬉し […]
2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年1月10日 midori-tobira お料理 松の内/七草粥/酉年に小鳥のお客様 酉年に小鳥のお客様がベランダに毎日いらっしゃいます・笑。 カーテンを開けると逃げてしまうので、シルエットですが。 メジロがなかなか撮れませんが、つがいで度々来ています。 1月7日までが関東の松の内です。 ( […]
2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2016年12月25日 midori-tobira アロマ ハーブ・スパイス・アロマで演出、クリスマス2016 Merry Christmas! 今年もクリスマス料理に、ハーブやスパイスを ふんだんに使いました。 毎年恒例のチキンの丸焼きは、今年で24回目 食いしん坊一家は、昨年大きなチキンを投稿しましたが 今年はサイズが小さめだ […]
2016年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年12月23日 midori-tobira アロマ 身体に優しいビーフシチューと「勝利」のローリエ 三連休初日はお天気も良く、 温かくて最高の大安吉日でした。 アフリカに出張していた兄から お土産赤に美味しいワインが届いたので 夕飯は、赤ワインに合うビーフシチュー にして、家族で大切にいただきました。 私のビーフシチュ […]