2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年6月30日 midori-tobira お料理 6月のハーブ、アーティチョーク 梅雨時期は、抗菌作用のある アロマスプレーがとても重宝します。 夏越しの大祓の今日は、玄関の気 をレモングラスのスプレーで整えました。笑 先日、ベトナム料理教室で 食材として使った6月のハーブ アーティチョークをご紹介し […]
2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 midori-tobira 四季折々 新月 大安 一粒万倍日 蓮 紫陽花 今年の6月24日は 新月 大安 一粒万倍日で 縁起の良い日です。 6月の大祓が近くなりましたので 鶴岡八幡宮へお参りしてきました。 鳥居をくぐって左の池には こんなにきれいに蓮の花が咲いています。 偶然出会ったおめでたい […]
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 midori-tobira 植物 アマリリス ミュシャ展スラブ叙事詩 エネルギー ベランダでは、バラとハーブの間をかき分け 今年もアマリリスが真っ赤なエネルギーを振りまいて 元気に咲き、私もパワー全開です。笑 数年前に1株だったのが、3株に増えています。 花のモチーフと言えば、アルフォンス・ミュシャ、 […]
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 midori-tobira アロマ オーガニックローズ 精油の化学 メルマガのお知らせ 夏日が続き、ベランダのバラは1番花が ほぼ一気に咲ききってしまいました。 わが家のベランダのバラは、すべてオーガニックローズ なので、花弁でウォーターをつくったり お風呂に入れたり、品種によってはジャムやシ […]
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 midori-tobira お料理 花盛りの5月 パエリアのサフラン バラの季節の五月は、家族の誕生月で母の日もあり 花盛りです。 優しいローズ香に穏やかな気持ちになります。 娘たちへのプレゼントは、マゼンタカラーで女子力アップ(笑) 「バラはたくさん咲いてるから、カーネーションにした―♪ […]
2017年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 midori-tobira アロマ 国際バラとガーデニングショウ2017とバラ・ハーブのお菓子 今年もバラの季節恒例の 国際バラとガーデニングショウへ 行って参りました。 バラのタイムトンネルでは、「ラ・フランス」以降の モダンローズの交配の歴史をたどりながら いつの時代も変わらない、世界の作出者の […]
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 midori-tobira お料理 二十四節気立夏 生命力あふれる筍 バラの季節5月はゴールデンウィークもあり 家族の誕生月でもありにぎやかです。 こどもの日の今日は二十四節気立夏 夏の立つがゆえなり(暦便覧) 今日から立春の前日までが歴の上で夏。 新緑が目立ち、夏の気配を感じ始めます。 […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 midori-tobira アロマ 「緑のとびら」ナード・アロマ・アドバイザーコースレッスン+α 今日は夏も近づく八十八夜 立春の日から「八十八日目」です。 種まきや田植えの準備、茶摘みなど春の農作業を行う時期。 幸運を呼ぶという末広がりの形の「八」の字が 二つ重なった「八十八夜」は、縁起のいい日です。 「緑のとびら […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月25日 midori-tobira アロマ グレイパールと江島神社 ベランダで今年最初に開花したバラは グレイパールです。 毎年何年もこのグレイパールが咲く度に 書いていますが、微妙な色の変化が 美しく、小林森治はこのバラに魅せられて 30年かけて「青龍」を作出しました。 今年の咲初めは […]
2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 midori-tobira バラ 二十四節気「穀雨」 横浜は花盛り チューリップ 二十四節気 穀雨 4月20日頃 春雨降りて、百穀(ひゃっこく)を生化(しょうか)すればなり[暦便覧] すべての穀物を潤す春の雨が、田畑を潤し植物の成長を助ける時期 ここしばらく夏日が続き ベランダのバラのつぼみも一気に膨 […]