2016年12月3日 / 最終更新日時 : 2016年12月3日 midori-tobira お料理 クリスマスまで薄くスライスしていただくシュトレン レッスンに通ってくださるM様は、パンやケーキにとても詳しく お菓子作りも本格派です。 この時期のお菓子、シュトレンもいろんなレシピで何種類も作り 神戸のパン屋さんからも栗のシュトレンを取り寄せ 研究熱心です。 思いがけず […]
2016年12月2日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 midori-tobira アロマ 富士山が暗示する、嬉しい再会、輝く女性たち 先月末の帰省の際、 滞在中の嬉しい再会を暗示するかのように 車窓からこんなきれいな富士山が見えました。 まずは昨日のブログで書いた同窓会での 嬉しい再会。 話し方や表情など昔の面影はありますが 35年間のいろんな人生経験 […]
2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 midori-tobira 心 人として、真摯に心を込めて接すること 11月の終わりに、地元での同窓会に参加し 35年ぶりの懐かしい再会をしました。 私は中学時代、事情があって背中にコルセットをはめ 歯の矯正もしていましたが、からかわれることもなく クラスメイトに恵まれていま […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月25日 midori-tobira お料理 ハーブ料理で会話も弾むにぎやかな食卓 これからクリスマスに向けて、ハーブやスパイスは 大活躍です。 街のディスプレイもクリスマス気分を盛り上げてくれます。 ボジョレ―・ヌーボーの季節にも ハーブ料理はおすすめです。 今日な簡単なラムチョップのロ […]
2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 midori-tobira ハーブ 驚くべき生命力、「生きた化石」銀杏 今年も横浜関内日本大通りの銀杏並木が黄金に色づきました。 銀杏は木のことを「イチョウ」と呼び、実を「ぎんなん」と呼びます。 中国原産の20~30メートルほどになる高木で 日本へは中国から13~14世紀ごろに […]
2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 midori-tobira ハーブ 柿が赤くなれば、医者が青くなる 食いしん坊一家に嬉しい、食欲の秋。 毎年京都のおいしい柿が大量に届きます。 「柿が赤くなれば、医者が青くなる」 という諺があるくらい、柿は健康に良い果物です。 ビタミンC 柿200グラム(約1個分)には140mgのビタ […]
2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月18日 midori-tobira アロマ ユーカリグロブルスと散り際のグレイパール ユーカリ・グロブルス(タスマニアンブルーガム)は フトモモ科・ユーカリ属の常緑高木で 生長が早く、樹高は60mから100mにもなります。 精油分を多く含み、酸化物類の1.8シネオールの含有量が60~90%で ユーカリ精油 […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 midori-tobira アロマ 満月とリラックスアロマのシアバタ―クリーム 昨日のスーパームーンはあいにくの雨で見えなかったので 今夜の月です。 満月からかけていくこの時期は、私はリラックスする香りを おすすめしています。 乾燥する季節にお肌に最適なシアバタ―のリップクリームを 優しい香りで創り […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年11月14日 midori-tobira アロマ 【お客様の声】 乗り物の不快な匂いの対策にも 「緑のとびら」のアロマブレンドは お客様お一人お一人の様子から その日の症状やお困りごと解決になる ブレンドをご提案します。 出張で新幹線を利用されるNさまは お忙しい毎日を送られているので マジョラムやラ […]
2016年11月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月13日 midori-tobira アロマ 良質な睡眠に、五感で楽しむ運動を バラやハーブの香りが 心と身体の不調の合図(ローズシグナル) を整えてくれることを日々お伝えしていますが 最も大切な健康の基本は 良質な睡眠 バランスの良い食事 適度な運動 の3つです。 運動不足は、睡眠の質を低下し、 […]