2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 midori-tobira ハーブ 驚くべき生命力、「生きた化石」銀杏 今年も横浜関内日本大通りの銀杏並木が黄金に色づきました。 銀杏は木のことを「イチョウ」と呼び、実を「ぎんなん」と呼びます。 中国原産の20~30メートルほどになる高木で 日本へは中国から13~14世紀ごろに […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 midori-tobira アロマ 満月とリラックスアロマのシアバタ―クリーム 昨日のスーパームーンはあいにくの雨で見えなかったので 今夜の月です。 満月からかけていくこの時期は、私はリラックスする香りを おすすめしています。 乾燥する季節にお肌に最適なシアバタ―のリップクリームを 優しい香りで創り […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 midori-tobira アロマ 自家製ドライハーブと世界に一つのアロマクラフト 今日は冷たい雨が降り、寒い一日でした。 この時期は、体が温まる、ショウガ、蜂蜜、シナモン入りの チャイがおすすめです。 昨日収穫したレモンバーベナは、きれいにドライハーブになり 秋バラの花弁も色鮮やかなドラ […]
2016年11月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月10日 midori-tobira アロマ 収穫した無農薬栽培のバラとハーブ 今朝は最高に美しい朝焼けでした。 レモングラスとレモンバーベナは寒さに弱いですが ミント類はベランダで越冬できます。 ベランダでは、今ペパーミントの他に ブラックペパーミント、グレープフルーツミント オーデ […]
2016年10月30日 / 最終更新日時 : 2016年10月31日 midori-tobira アロマ 風邪予防・安眠・免疫力アップ/五感で楽しむ横浜アロマ教室 10月の終わりに、ベランダではグレイパールが こんな素敵な色合いで咲いています。 10月の「五感で楽しむ横浜アロマ教室」では 風邪予防にもなり、眠りも誘い、免疫調整も期待できる ブレンドで、2種類のトリート […]
2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月16日 midori-tobira アロマ 美しい満月に咲く/良質な睡眠 秋晴れのすがすがしい一日の終わりに 月がこんなに美しく輝いています。 (満満月は明日16日の13:00頃だそうです。) ムーンライトに照らされて咲くペチュニア 満月に似合う色合いです。 ムーンライトを浴びたバラの花を 飾 […]
2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月12日 midori-tobira アロマ ナード・アロマテラピーセミナー/バラの恩恵 連休が明けて気温が下がり、すっかり秋らしくなりました。 毎年恒例のナード・アロマテラピーセミナーで アロマテラピーによるメンタルヘルスケア と 家庭でつくる精油救急箱2016年version を学んできまし […]
2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月6日 midori-tobira アロマ 「寝たくても眠れない」方におすすめの五感で楽しむ横浜アロマ教室 10月5日の五感で楽しむ横浜アロマ教室@イギリス館では 「寝たくても眠れない」 女性の心と身体の不調の合図「ローズシグナル」に 早めに気づき、ひどくなる前に御自身のお身体を いたわってあげられるといいですね。 優れものの […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 midori-tobira アロマ 不調を整えるココカラアロマ/カフェのテーブルも秋の装い 10月に入り、食欲の秋が(笑)深まってまいりました。 先日訪れたお花屋さん、ニコライ・バーグマンのカフェは テーブルのガラス下までこのような秋の装いです。 色とりどりの枯葉は、よくよく見ると造り物の葉も 交じっていますが […]
2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年9月27日 midori-tobira アロマ 植物を楽しんだ映画と美術展/五感で楽しむ横浜アロマ教室 秋分の日を迎え、秋の気配が漂い始めました。 秋の夜長に落ち着いたアロマの香りの中で、美しい音楽を聴き、 美術展の図録を眺めるひと時も五感を満たしてくれておすすめです。 夏に訪れた美術展と映画をご紹介します。 […]